【株】停電と…?
2006年8月14日きょうの日経平均は13時半頃に算出ストップ^^;
引け値では15,857.11(+292.09)だったようです。
「閑散に売りなし」を体現したような急上昇で、
出来高は約13億株となりました。
原因は米国の利上げ再開の可能性が高まり円安に振れたこと。
個人投資家の心理面の改善ということだそうで。
個人的にはボーナスの改善から個人が投資比率を上げてきたのかな?
なんて思っています。
Topixは1,601.02と終値ベースで1600台を回復し、
相場を後押ししそうな感じです。
明日は15500円を4度のトライで上抜けたところから、
次の大台は17000くらいかな?とは思っていますが、
さすがに吹き値なので16000で抵抗がありそうです。
明日の日経平均は今晩の米国市場を見極め、弱含みなら利確。
下値の目処は15710円
堅調ならば16000円トライかな?上値目処は16100円。
今日はうっかり昼に起きて売り注文を出したのは秘密(苦笑
引け値では15,857.11(+292.09)だったようです。
「閑散に売りなし」を体現したような急上昇で、
出来高は約13億株となりました。
原因は米国の利上げ再開の可能性が高まり円安に振れたこと。
個人投資家の心理面の改善ということだそうで。
個人的にはボーナスの改善から個人が投資比率を上げてきたのかな?
なんて思っています。
Topixは1,601.02と終値ベースで1600台を回復し、
相場を後押ししそうな感じです。
明日は15500円を4度のトライで上抜けたところから、
次の大台は17000くらいかな?とは思っていますが、
さすがに吹き値なので16000で抵抗がありそうです。
明日の日経平均は今晩の米国市場を見極め、弱含みなら利確。
下値の目処は15710円
堅調ならば16000円トライかな?上値目処は16100円。
今日はうっかり昼に起きて売り注文を出したのは秘密(苦笑
コメント