【旅日記】とりまサンフランシスコへ(下書き版)
2009年10月13日 旅行(出発の朝)
例によって例のごとく、みっちゃんに朝一で松山空港に送ってもらう。
よもや、その後みっちゃんがあんなことになとうとは…うっ
…多分渋滞につかまったってだけなんですけどね。
(松山⇒伊丹)
むしろ悲劇の主人公はおいらです。
大阪着いたら、ゆったりとラウンジで5時間だー!とお思っていたら、
「国際線カウンターは12時にならないと開かないお」
だってお!バン!バン!バン!!!
ということで1時間ほど時間をつぶす。昼飯食べる。チェックインする。
で2時間ほど浪費する。
結局ラウンジ滞在は1000マイル使って1時間半。
(伊丹⇒成田)
飛行機からはバスに乗って直接出国審査へ。
特に何事もなく通ったので時間まで待機場でDQ5のカジノへ行く。
(成田⇒サンフランシスコ)※日付変更線をまたぐのでまだ13日
既に得ていた情報でサンフランシスコは暴風雨とのこと。
台風ほどではないにしても着陸が揺れるのは予想の範囲内。
しかも(空港の)渋滞で30分延長。
さすがに気分はよくありませんでした^^;
(サンフランシスコにて)
まずは入国審査。どきどきしながらアメリカ初入国。
いろいろ聞かれたり、指紋をとられたり。10分ほどで無事通過。
そして飛行機内に忘れ物。これで3回目。
(1回目がベルギーから戻ってきたときの上着、2回目は東京からのお土産。)
ANAカウンターで30分ほど待って「デジカメ」を回収。
いろいろ悩んだ結果、フィッシャーマンズワーフ⇒市内観光⇒ホテルを敢行することを決定。
(BARTで移動)
早かったです。
(Muniトラムに乗り換え)
ここは地下から地上に乗り換え。外は暴風雨…orz
(フィッシャーマンズワーフ)
とりあえずAlioto’sというお店で昼飯を。写真つきで載ってた(歩き方)ので
入ったが、なんとシチリア料理店だった!(たちおは来月シチリア渡航の予定^^;)。
結局よくわからぬまま頼んだビールに、クラムチャウダー付きの
フィッシュアンドチップをランチメニューから頼んでしまう。
でも、おいしかったよクラムチャウダー。
そのあと、アイリッシュコーヒーの元祖Buena Vista Cafeに行く。
アイリッシュコーヒーとキャロットケーキを頼む。あめぇ!!
雨が落ち着いたとこを見計らって精算すると、出た瞬間に豪雨になる。
さすがたちお。
そして、心が折れたので市内観光(Tad’S Steak)という名の夕飯を断念。
(ホテルへ)
一番、近い駅がSan BrunoだったはずなのでBARTのその駅で降りるも、
No Taxi。電話しるとInfoで言われたのでかけてみるもなんかつながらず。
結局再びSFO空港へ…。
空港でいろいろ聞いて、Hotelのシャトル待合所へと言われていく。
しばらくよくわからずに待っていると、電話(直通電話)をしないといけないことが発覚。
よくわからない英語を駆使しつつもJNJを待てってことだけはわかった。
で、待つこと約1時間。
ずぶぬれでシャトルに乗り込む。
30分ほどでついて力の限界を迎える。
(ホテル)
大きい道沿いのホテル…というかモーテル?
まぁ、しんどかったんで近くのお店を調べるも見つからなかったので
風呂入って就寝。19時くらいだったかな?
そして、現在(現地AM5:30)にいたる・・・っと。
例によって例のごとく、みっちゃんに朝一で松山空港に送ってもらう。
よもや、その後みっちゃんがあんなことになとうとは…うっ
…多分渋滞につかまったってだけなんですけどね。
(松山⇒伊丹)
むしろ悲劇の主人公はおいらです。
大阪着いたら、ゆったりとラウンジで5時間だー!とお思っていたら、
「国際線カウンターは12時にならないと開かないお」
だってお!バン!バン!バン!!!
ということで1時間ほど時間をつぶす。昼飯食べる。チェックインする。
で2時間ほど浪費する。
結局ラウンジ滞在は1000マイル使って1時間半。
(伊丹⇒成田)
飛行機からはバスに乗って直接出国審査へ。
特に何事もなく通ったので時間まで待機場でDQ5のカジノへ行く。
(成田⇒サンフランシスコ)※日付変更線をまたぐのでまだ13日
既に得ていた情報でサンフランシスコは暴風雨とのこと。
台風ほどではないにしても着陸が揺れるのは予想の範囲内。
しかも(空港の)渋滞で30分延長。
さすがに気分はよくありませんでした^^;
(サンフランシスコにて)
まずは入国審査。どきどきしながらアメリカ初入国。
いろいろ聞かれたり、指紋をとられたり。10分ほどで無事通過。
そして飛行機内に忘れ物。これで3回目。
(1回目がベルギーから戻ってきたときの上着、2回目は東京からのお土産。)
ANAカウンターで30分ほど待って「デジカメ」を回収。
いろいろ悩んだ結果、フィッシャーマンズワーフ⇒市内観光⇒ホテルを敢行することを決定。
(BARTで移動)
早かったです。
(Muniトラムに乗り換え)
ここは地下から地上に乗り換え。外は暴風雨…orz
(フィッシャーマンズワーフ)
とりあえずAlioto’sというお店で昼飯を。写真つきで載ってた(歩き方)ので
入ったが、なんとシチリア料理店だった!(たちおは来月シチリア渡航の予定^^;)。
結局よくわからぬまま頼んだビールに、クラムチャウダー付きの
フィッシュアンドチップをランチメニューから頼んでしまう。
でも、おいしかったよクラムチャウダー。
そのあと、アイリッシュコーヒーの元祖Buena Vista Cafeに行く。
アイリッシュコーヒーとキャロットケーキを頼む。あめぇ!!
雨が落ち着いたとこを見計らって精算すると、出た瞬間に豪雨になる。
さすがたちお。
そして、心が折れたので市内観光(Tad’S Steak)という名の夕飯を断念。
(ホテルへ)
一番、近い駅がSan BrunoだったはずなのでBARTのその駅で降りるも、
No Taxi。電話しるとInfoで言われたのでかけてみるもなんかつながらず。
結局再びSFO空港へ…。
空港でいろいろ聞いて、Hotelのシャトル待合所へと言われていく。
しばらくよくわからずに待っていると、電話(直通電話)をしないといけないことが発覚。
よくわからない英語を駆使しつつもJNJを待てってことだけはわかった。
で、待つこと約1時間。
ずぶぬれでシャトルに乗り込む。
30分ほどでついて力の限界を迎える。
(ホテル)
大きい道沿いのホテル…というかモーテル?
まぁ、しんどかったんで近くのお店を調べるも見つからなかったので
風呂入って就寝。19時くらいだったかな?
そして、現在(現地AM5:30)にいたる・・・っと。
コメント