当店の日程
発売記念は6月7日(土)14:30~、6月8日(日)15:00~の予定です。
参加希望の方は10分前までに受付を行ってください。
※【宣伝】基本セット2015の最安予約が6月8日までです。よろしくおねがいいたします。


参加費
 1,800円/プロモカードがいらない方は1,600円

使用パック
 各自 ドラフト用コンスピラシー3パック
 賞品用パック(ランダムセットA)1パック
 ランダムセットA:スタンダードの範囲内で当店が指定
 ランダムセットB:普段カオスドラフトに使っているパックから選択。

参加賞
 参加者には発売記念カードをお渡しします。1日1人1枚まで。

ドラフトポッド
 大人数となる場合はドラフト卓を6人~11人の範囲で均等になるように分割します。
 ※多人数戦なので偶数調整はしません。

追加のパック
 ドラフト途中で追加のブースターを加える指示が出た場合は、
 追加用パック(ランダムセットB)を加える。

対戦方式
 対戦卓は6人以上であれば3~4人になるように分割します。
 例
 6人→3・3、 7人→3・4、 8人→4・4、
 9人→3・3・3、 10人→3・3・4、 11人→3・4・4、
 12人=6人+6人、13人=6人+7人、…、18人=9人+9人

 分割に際してはくじ引きにします。

 5人以下の場合に限り5人対戦卓とします。

回戦数
 想定は1回戦。
 プレイヤーがドラフト開始前に希望するなら2回戦とします。
 (その場合、もらったカードが使えることにして、
  もらった賞品数の順に対戦卓分けします。)

適用ルール
 多人数戦・無差別戦・影響範囲限定なし・複数への攻撃可能とします。
 初回マリガンは手札を減らさず可能なものとします。
 開始プレイヤーはドロー・ステップをスキップしません

賞品
 誰かを倒すたび、倒した人は倒された人のカードプールから1枚カードをもらうか
 賞品用パックをもらうかを選択する。
 1回もらったカードもそのあと倒された場合、もらわれる可能性がある。
 ※4人卓が存在するときに、3人卓の場合は最後まで残ったプレイヤーに
  ランダムセットAから1パックを追加でお出しします。後述の例外の場合はなしとします。

自殺禁止ルール
 下記の例外を除き自分で自分を倒すプレイをすることは原則禁止する。
 もしした場合には最後まで残ったプレイヤーが上記選択を行う。

想定しうる例外
 地震/Earthquakeなど全体ダメージの呪文や能力で、他の人を倒しつつ自分も負ける。
 ⇒倒した相手から賞品をもらえるが、ゲーム終了後に最後のプレイヤーに賞品を渡す。
  これにより全プレイヤーが負けとなった場合、引き分けとして扱い、賞品の移動はしない。

 2人になっていた場合の投了はこれを認める。⇒残った1人が投了した人に勝ったと同義。

ライブラリーアウト
直前にライブラリーを0枚にしたか、0枚の状態でカードを引かせようとしたプレイヤーが勝ったものとする。
後者は前者に優先する。(2014/06/07 16:00 追記)

ターンをコントロールする
プレイヤーAのターンをプレイヤーCがコントロールしているとき

・プレイヤーAがプレイヤーAにより倒された場合
 ⇒プレイヤーCがプレイヤーAを倒したものとする。

・プレイヤーCがプレイヤーAにより倒された場合
 ⇒自殺禁止ルールを適用する。

・プレイヤーAがプレイヤーBにより倒された場合
 ⇒プレイヤーBがプレイヤーAを倒したものとする。

・プレイヤーBがプレイヤーAにより倒された場合
 ⇒プレイヤーCがプレイヤーAを倒したものとする。
(2014/06/09 15:30 追記)

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索