現在シチリオはアグリジェントに滞在中。
そのための犠牲は大きかった…
犠牲者:プラグ変換コネクタ、デジカメの電池、デジカメの充電器
とりあえず元気です。
そのための犠牲は大きかった…
犠牲者:プラグ変換コネクタ、デジカメの電池、デジカメの充電器
とりあえず元気です。
イタリア方面へご出発の
たちお・ねこやんは現在元気に旅をされております。
現地:11/18 4:12
日本:11/18 12:12
イタリア方面へご出発の
たちお・ねこやんは現在会場です。
現地:11/18 18:17
日本:11/19 2:17
L.S.D.さんへ
Mission Complete
あとは「ろすばげ」しなけりゃ大丈夫です。
現地:11/18 17:11
日本:11/21 1:11
たちお・ねこやんは現在元気に旅をされております。
現地:11/18 4:12
日本:11/18 12:12
イタリア方面へご出発の
たちお・ねこやんは現在会場です。
現地:11/18 18:17
日本:11/19 2:17
L.S.D.さんへ
Mission Complete
あとは「ろすばげ」しなけりゃ大丈夫です。
現地:11/18 17:11
日本:11/21 1:11
《時間のねじれ/Time Warp(M10)》をプレイします。
帰国日変更
サンフランシスコ⇒成田
10/20(火) NH007 サンフランシスコ 東京(成田) 12:10 翌日15:10
成田⇒伊丹
10/21(水) NH2177 東京(成田) 大阪(伊丹) 16:45 17:55
伊丹⇒松山
10月21日(水) ANA 449 大阪(伊丹) 松山 19:35 20:25
(追加宿泊)
Days Inn San Francisco International Airport West
http://www.daysinn.com/DaysInn/control/Booking/modify_dates?areaType=1&destination=San%20Francisco&state=CA&country=US&variant=&id=12391&propBrandId=DI&force_nostay=false&tab=tab1
帰国日変更
サンフランシスコ⇒成田
10/20(火) NH007 サンフランシスコ 東京(成田) 12:10 翌日15:10
成田⇒伊丹
10/21(水) NH2177 東京(成田) 大阪(伊丹) 16:45 17:55
伊丹⇒松山
10月21日(水) ANA 449 大阪(伊丹) 松山 19:35 20:25
(追加宿泊)
Days Inn San Francisco International Airport West
http://www.daysinn.com/DaysInn/control/Booking/modify_dates?areaType=1&destination=San%20Francisco&state=CA&country=US&variant=&id=12391&propBrandId=DI&force_nostay=false&tab=tab1
【旅日記】オースティン本番はこれからだっ!
2009年10月16日 旅行(朝)
自分は9時くらいには起きてました。その後ネットをごそごそ。
11時前に同室のSATOSHが起きたので、ちょっくらスタバ行ってくるといっておでかけ。
探し物がなかったので、戻って2人で昼飯へ。
(昼飯)
メキシカンでした。
(食後の運動?)
カードバイヤーを見て食後の運動がてらEDHしました。
(仕事!)
30分前くらいに着替えて行くと、週末の昼飯代をくれました。
担当はDavid Vogin(GP新潟のHJ)。
で「お前、昼飯とかいんのか?(笑)」と言われたので、
「今回はスコアキーパーじゃねえからいるよ!」と返すと
「じゃあ、スコアキーパーやっとく?(爆)」
といわれて翌日はPublicEventのスコアキーパーになりましたorz
で、巻き込まれた形でSATOSHは受付とか担当にw
(研修)
翌日のためのレクチャーを1時間ほどうけたり。
(でだ)
18:30に「明日は早いから帰りなさい」といわれる。
事実上の解雇通告?(笑)
で、SATOSHががんばってると、
「しっ、しっ。げらう!(笑)」とか言われる。
時間にして2時間、実質1時間にて本日の仕事終了。
…これでいいのか?^^;
(めし)
晩飯はセフの4-1から0-3ggをさかなにご飯を頂きました。
お肉。
(明日は)
先ほどの通り、明日は9時に来いってことなんで。
明日こそは仕事できるといいなぁ(遠い目
自分は9時くらいには起きてました。その後ネットをごそごそ。
11時前に同室のSATOSHが起きたので、ちょっくらスタバ行ってくるといっておでかけ。
探し物がなかったので、戻って2人で昼飯へ。
(昼飯)
メキシカンでした。
(食後の運動?)
カードバイヤーを見て食後の運動がてらEDHしました。
(仕事!)
30分前くらいに着替えて行くと、週末の昼飯代をくれました。
担当はDavid Vogin(GP新潟のHJ)。
で「お前、昼飯とかいんのか?(笑)」と言われたので、
「今回はスコアキーパーじゃねえからいるよ!」と返すと
「じゃあ、スコアキーパーやっとく?(爆)」
といわれて翌日はPublicEventのスコアキーパーになりましたorz
で、巻き込まれた形でSATOSHは受付とか担当にw
(研修)
翌日のためのレクチャーを1時間ほどうけたり。
(でだ)
18:30に「明日は早いから帰りなさい」といわれる。
事実上の解雇通告?(笑)
で、SATOSHががんばってると、
「しっ、しっ。げらう!(笑)」とか言われる。
時間にして2時間、実質1時間にて本日の仕事終了。
…これでいいのか?^^;
(めし)
晩飯はセフの4-1から0-3ggをさかなにご飯を頂きました。
お肉。
(明日は)
先ほどの通り、明日は9時に来いってことなんで。
明日こそは仕事できるといいなぁ(遠い目
【旅日記】オースティン前日予選の日(下書き&前半)
2009年10月15日 旅行(時差のこと)
ここオースティンと日本の時差は夏時間にして14時間です。
つまり日本が10時だとオースティンは20時になります。
で、日本時間のおよそ17時に電話がかかってきたわけです。
・・・こっちは3時だがな。
ということで寝起きの悪いたちおさんが当り散らしたのは想像の範囲内なのでした。
(おきた!)
7時には起床してご飯を頂きました。
自分は1日早くアメリカ入りしてたので時間間隔戻ってたんですが、
同行者は初日なのでおねむだったようです。
自分はひらすらネットを。同行者は睡眠を。
(ねすごした!)
11時には起こす予定だったんですが、ネットに夢中で起こすのが12時時半に^^;
昼飯をろくに食べずホテルを移動しますた…。
てか、この辺ホテル+スタバ多いのねw
(今日の前日予選は…)
15時から翌3時までだったり。
とりあえず現地に向かいます。
歩いてすぐなので安心でした。
(LCQ)
感想。いや、さすがに前日予選の(英語のできない)日本人の手伝いは要らないね^^;
(おわた)
イベントが終わる前(R9開始20分くらい)の2:00ぐらいで開放。
ホテルの売店で実質夜食を買って退散。
明日はPM5:00からです。
ここオースティンと日本の時差は夏時間にして14時間です。
つまり日本が10時だとオースティンは20時になります。
で、日本時間のおよそ17時に電話がかかってきたわけです。
・・・こっちは3時だがな。
ということで寝起きの悪いたちおさんが当り散らしたのは想像の範囲内なのでした。
(おきた!)
7時には起床してご飯を頂きました。
自分は1日早くアメリカ入りしてたので時間間隔戻ってたんですが、
同行者は初日なのでおねむだったようです。
自分はひらすらネットを。同行者は睡眠を。
(ねすごした!)
11時には起こす予定だったんですが、ネットに夢中で起こすのが12時時半に^^;
昼飯をろくに食べずホテルを移動しますた…。
てか、この辺ホテル+スタバ多いのねw
(今日の前日予選は…)
15時から翌3時までだったり。
とりあえず現地に向かいます。
歩いてすぐなので安心でした。
(LCQ)
感想。いや、さすがに前日予選の(英語のできない)日本人の手伝いは要らないね^^;
(おわた)
イベントが終わる前(R9開始20分くらい)の2:00ぐらいで開放。
ホテルの売店で実質夜食を買って退散。
明日はPM5:00からです。
【旅日記】そしてオースティン(下書き)
2009年10月14日 旅行(シャトルで空港へ)
ホテルの人に「空港まで何分?」って聞いたら「50分」っていわれたので、
11:40の便に間に合うように8:00に予約。
朝飯食ってジャスト8:00にバスが来たと思ったら、20分で到着。
…ひまですた。
(空港にて)
空港で同行者2人と合流。そしてdelay。結局飛行機が出たのは12:30ごろですた^^;
(オースティン着)
オースティン空港に着く。路線の数とかから察するに松山空港ぐらい?
とか思っていたら25ゲート余裕でした。
正直さーせん。
(ホテル)
本日はPT前日入りなので自前で用意したホテル。
現地に着くと思いのほか開場から近く、ロビーに入った瞬間にシャッフルの音がw
(めし)
オースティンではステーキを頂きました。
しめて$270(3人)。
うち$110がワインなのはナイショな(笑)
(再びホテルへ)
ホテルに戻って同行者のうち1人とホテルの2階のスペースへEDHをしに行く。
すると、プロプレイヤーが「俺もまぜろよー」と遊びに来ましたw
その後彼は連れと去っていき、自分たちも12時には部屋に戻りました。
ホテルの人に「空港まで何分?」って聞いたら「50分」っていわれたので、
11:40の便に間に合うように8:00に予約。
朝飯食ってジャスト8:00にバスが来たと思ったら、20分で到着。
…ひまですた。
(空港にて)
空港で同行者2人と合流。そしてdelay。結局飛行機が出たのは12:30ごろですた^^;
(オースティン着)
オースティン空港に着く。路線の数とかから察するに松山空港ぐらい?
とか思っていたら25ゲート余裕でした。
正直さーせん。
(ホテル)
本日はPT前日入りなので自前で用意したホテル。
現地に着くと思いのほか開場から近く、ロビーに入った瞬間にシャッフルの音がw
(めし)
オースティンではステーキを頂きました。
しめて$270(3人)。
うち$110がワインなのはナイショな(笑)
(再びホテルへ)
ホテルに戻って同行者のうち1人とホテルの2階のスペースへEDHをしに行く。
すると、プロプレイヤーが「俺もまぜろよー」と遊びに来ましたw
その後彼は連れと去っていき、自分たちも12時には部屋に戻りました。
【旅日記】とりまサンフランシスコへ(下書き版)
2009年10月13日 旅行(出発の朝)
例によって例のごとく、みっちゃんに朝一で松山空港に送ってもらう。
よもや、その後みっちゃんがあんなことになとうとは…うっ
…多分渋滞につかまったってだけなんですけどね。
(松山⇒伊丹)
むしろ悲劇の主人公はおいらです。
大阪着いたら、ゆったりとラウンジで5時間だー!とお思っていたら、
「国際線カウンターは12時にならないと開かないお」
だってお!バン!バン!バン!!!
ということで1時間ほど時間をつぶす。昼飯食べる。チェックインする。
で2時間ほど浪費する。
結局ラウンジ滞在は1000マイル使って1時間半。
(伊丹⇒成田)
飛行機からはバスに乗って直接出国審査へ。
特に何事もなく通ったので時間まで待機場でDQ5のカジノへ行く。
(成田⇒サンフランシスコ)※日付変更線をまたぐのでまだ13日
既に得ていた情報でサンフランシスコは暴風雨とのこと。
台風ほどではないにしても着陸が揺れるのは予想の範囲内。
しかも(空港の)渋滞で30分延長。
さすがに気分はよくありませんでした^^;
(サンフランシスコにて)
まずは入国審査。どきどきしながらアメリカ初入国。
いろいろ聞かれたり、指紋をとられたり。10分ほどで無事通過。
そして飛行機内に忘れ物。これで3回目。
(1回目がベルギーから戻ってきたときの上着、2回目は東京からのお土産。)
ANAカウンターで30分ほど待って「デジカメ」を回収。
いろいろ悩んだ結果、フィッシャーマンズワーフ⇒市内観光⇒ホテルを敢行することを決定。
(BARTで移動)
早かったです。
(Muniトラムに乗り換え)
ここは地下から地上に乗り換え。外は暴風雨…orz
(フィッシャーマンズワーフ)
とりあえずAlioto’sというお店で昼飯を。写真つきで載ってた(歩き方)ので
入ったが、なんとシチリア料理店だった!(たちおは来月シチリア渡航の予定^^;)。
結局よくわからぬまま頼んだビールに、クラムチャウダー付きの
フィッシュアンドチップをランチメニューから頼んでしまう。
でも、おいしかったよクラムチャウダー。
そのあと、アイリッシュコーヒーの元祖Buena Vista Cafeに行く。
アイリッシュコーヒーとキャロットケーキを頼む。あめぇ!!
雨が落ち着いたとこを見計らって精算すると、出た瞬間に豪雨になる。
さすがたちお。
そして、心が折れたので市内観光(Tad’S Steak)という名の夕飯を断念。
(ホテルへ)
一番、近い駅がSan BrunoだったはずなのでBARTのその駅で降りるも、
No Taxi。電話しるとInfoで言われたのでかけてみるもなんかつながらず。
結局再びSFO空港へ…。
空港でいろいろ聞いて、Hotelのシャトル待合所へと言われていく。
しばらくよくわからずに待っていると、電話(直通電話)をしないといけないことが発覚。
よくわからない英語を駆使しつつもJNJを待てってことだけはわかった。
で、待つこと約1時間。
ずぶぬれでシャトルに乗り込む。
30分ほどでついて力の限界を迎える。
(ホテル)
大きい道沿いのホテル…というかモーテル?
まぁ、しんどかったんで近くのお店を調べるも見つからなかったので
風呂入って就寝。19時くらいだったかな?
そして、現在(現地AM5:30)にいたる・・・っと。
例によって例のごとく、みっちゃんに朝一で松山空港に送ってもらう。
よもや、その後みっちゃんがあんなことになとうとは…うっ
…多分渋滞につかまったってだけなんですけどね。
(松山⇒伊丹)
むしろ悲劇の主人公はおいらです。
大阪着いたら、ゆったりとラウンジで5時間だー!とお思っていたら、
「国際線カウンターは12時にならないと開かないお」
だってお!バン!バン!バン!!!
ということで1時間ほど時間をつぶす。昼飯食べる。チェックインする。
で2時間ほど浪費する。
結局ラウンジ滞在は1000マイル使って1時間半。
(伊丹⇒成田)
飛行機からはバスに乗って直接出国審査へ。
特に何事もなく通ったので時間まで待機場でDQ5のカジノへ行く。
(成田⇒サンフランシスコ)※日付変更線をまたぐのでまだ13日
既に得ていた情報でサンフランシスコは暴風雨とのこと。
台風ほどではないにしても着陸が揺れるのは予想の範囲内。
しかも(空港の)渋滞で30分延長。
さすがに気分はよくありませんでした^^;
(サンフランシスコにて)
まずは入国審査。どきどきしながらアメリカ初入国。
いろいろ聞かれたり、指紋をとられたり。10分ほどで無事通過。
そして飛行機内に忘れ物。これで3回目。
(1回目がベルギーから戻ってきたときの上着、2回目は東京からのお土産。)
ANAカウンターで30分ほど待って「デジカメ」を回収。
いろいろ悩んだ結果、フィッシャーマンズワーフ⇒市内観光⇒ホテルを敢行することを決定。
(BARTで移動)
早かったです。
(Muniトラムに乗り換え)
ここは地下から地上に乗り換え。外は暴風雨…orz
(フィッシャーマンズワーフ)
とりあえずAlioto’sというお店で昼飯を。写真つきで載ってた(歩き方)ので
入ったが、なんとシチリア料理店だった!(たちおは来月シチリア渡航の予定^^;)。
結局よくわからぬまま頼んだビールに、クラムチャウダー付きの
フィッシュアンドチップをランチメニューから頼んでしまう。
でも、おいしかったよクラムチャウダー。
そのあと、アイリッシュコーヒーの元祖Buena Vista Cafeに行く。
アイリッシュコーヒーとキャロットケーキを頼む。あめぇ!!
雨が落ち着いたとこを見計らって精算すると、出た瞬間に豪雨になる。
さすがたちお。
そして、心が折れたので市内観光(Tad’S Steak)という名の夕飯を断念。
(ホテルへ)
一番、近い駅がSan BrunoだったはずなのでBARTのその駅で降りるも、
No Taxi。電話しるとInfoで言われたのでかけてみるもなんかつながらず。
結局再びSFO空港へ…。
空港でいろいろ聞いて、Hotelのシャトル待合所へと言われていく。
しばらくよくわからずに待っていると、電話(直通電話)をしないといけないことが発覚。
よくわからない英語を駆使しつつもJNJを待てってことだけはわかった。
で、待つこと約1時間。
ずぶぬれでシャトルに乗り込む。
30分ほどでついて力の限界を迎える。
(ホテル)
大きい道沿いのホテル…というかモーテル?
まぁ、しんどかったんで近くのお店を調べるも見つからなかったので
風呂入って就寝。19時くらいだったかな?
そして、現在(現地AM5:30)にいたる・・・っと。
【旅】Day 3 !
2009年8月24日 旅行マニラ旅行も無事終わり、帰国しました。
途中「わなか」の「おおいり」を頂いて、ぱたさんにメールを送ったら
「シネバイイ」とのお言葉を頂きました。本当にありがとうございます。
そのあとも何事もなく家に。
とりあえず電話をして、調査・検討を約束。連絡を待つことに。
途中「わなか」の「おおいり」を頂いて、ぱたさんにメールを送ったら
「シネバイイ」とのお言葉を頂きました。本当にありがとうございます。
そのあとも何事もなく家に。
とりあえず電話をして、調査・検討を約束。連絡を待つことに。
【旅】Day 2 …???
2009年8月23日 旅行今朝の1:30にタイの空港に着きました。
ホテルで寝たのが4:00
現在朝食を食べて9:30
いまから会場に向かいますw
帰りが23:59の便なことだけが救い??
ホテルで寝たのが4:00
現在朝食を食べて9:30
いまから会場に向かいますw
帰りが23:59の便なことだけが救い??
【旅】Day 1 …?
2009年8月22日 旅行 コメント (1)まぁ、こいつを見てくれ
…どう思う?
Hotel deperture Time at 2:00 pm
Flight is expected to depart Manila at 3:30 pm
…どう思う?
飛行機のトラブルでマニラ滞在中。
はたしてバンコクに間に合うのか?!
@現在 現地(マニラ)時刻22:57
ちなみに
バンコクが21:57
日本が23:57
続報を震えて待て!(俺が
はたしてバンコクに間に合うのか?!
@現在 現地(マニラ)時刻22:57
ちなみに
バンコクが21:57
日本が23:57
続報を震えて待て!(俺が
ANA PP修行メモ その2
2009年7月5日 旅行・松山 ⇒ 東京
7/4(土)NH0590 松山 11:45 ⇒ 13:05 東京
【P株優】21,050-[137,650]
+1,495PP [11,789PP]@14.08
・東京 ⇒ 富山
7/4(土)NH0887 東京 14:30 ⇒ 15:30 富山
【往復】19,800-[157,450-]
+1,152PP [12,941PP]@17.19
・富山 ⇒ 東京
7/5(日)NH0888 富山 16:25 ⇒ 17:30 東京
【往復】19,800-[177,250-]
+1,152PP[14,093PP]@17.19
・東京 ⇒ 松山
7/4(土)NH0599 東京 19:00 ⇒ 20:30 松山
【P株優】21,050-[198,300]
+1,495PP [15,588PP]@14.08
7/4(土)NH0590 松山 11:45 ⇒ 13:05 東京
【P株優】21,050-[137,650]
+1,495PP [11,789PP]@14.08
・東京 ⇒ 富山
7/4(土)NH0887 東京 14:30 ⇒ 15:30 富山
【往復】19,800-[157,450-]
+1,152PP [12,941PP]@17.19
・富山 ⇒ 東京
7/5(日)NH0888 富山 16:25 ⇒ 17:30 東京
【往復】19,800-[177,250-]
+1,152PP[14,093PP]@17.19
・東京 ⇒ 松山
7/4(土)NH0599 東京 19:00 ⇒ 20:30 松山
【P株優】21,050-[198,300]
+1,495PP [15,588PP]@14.08
ANA PP修行メモ その1
2009年6月14日 旅行・松山 ⇒ 大阪
5/4(月)NH0442 松山 08:25 ⇒ 09:15 大阪(伊丹)
【特割1】9,500-
+638PP [638PP]@14.89
・大阪 ⇔ フランクフルト
5/5(火)NH2176 大阪(伊丹) 8:00 ⇒ 9:10 東京(成田)
5/5(火)NH209 東京(成田)11:30 ⇒ 16:35 フランクフルト
5/13(水)NH210 フランクフルト 20:45 ⇒ 翌15:00 東京(成田)
5/14(木)NH2177 東京(成田) 16:45 ⇒ 17:55 大阪(伊丹)
【スーパーエコ割】98,100-[107,600-]
(560+4,149) × 2 = +9,418PP [10,056PP]@10.42
・大阪 ⇒ 松山
5/14(木)NH 0449 大阪(伊丹) 19:35 ⇒ 20:25 松山
【旅割】9,000-[116,600-]
+238PP[10,294PP]@37.82
5/4(月)NH0442 松山 08:25 ⇒ 09:15 大阪(伊丹)
【特割1】9,500-
+638PP [638PP]@14.89
・大阪 ⇔ フランクフルト
5/5(火)NH2176 大阪(伊丹) 8:00 ⇒ 9:10 東京(成田)
5/5(火)NH209 東京(成田)11:30 ⇒ 16:35 フランクフルト
5/13(水)NH210 フランクフルト 20:45 ⇒ 翌15:00 東京(成田)
5/14(木)NH2177 東京(成田) 16:45 ⇒ 17:55 大阪(伊丹)
【スーパーエコ割】98,100-[107,600-]
(560+4,149) × 2 = +9,418PP [10,056PP]@10.42
・大阪 ⇒ 松山
5/14(木)NH 0449 大阪(伊丹) 19:35 ⇒ 20:25 松山
【旅割】9,000-[116,600-]
+238PP[10,294PP]@37.82
【旅行】ベルギー Day 1(ブリュッセル編 その1)
2009年5月5日 旅行ひとまず、無事に現地に到着し宿泊して朝飯を食いました。
昨日は晩飯を食べにレストラン通りを歩いていると、
キャッチの人がいらっしゃて、うちにおいでよ~だったんですが、
中でも、同行者を捕まえて
「ちょっと、こっち来てよ~」って感じで連れて行って
おもむろにライターを取り出す。
「いや、これイミテーション(禁煙パイポ)ですからwwww」
「オー」
みたいなやり取りがあって爆笑。
現地24時就寝
10596+7282歩
昨日は晩飯を食べにレストラン通りを歩いていると、
キャッチの人がいらっしゃて、うちにおいでよ~だったんですが、
中でも、同行者を捕まえて
「ちょっと、こっち来てよ~」って感じで連れて行って
おもむろにライターを取り出す。
「いや、これイミテーション(禁煙パイポ)ですからwwww」
「オー」
みたいなやり取りがあって爆笑。
現地24時就寝
10596+7282歩
【旅行】ベルギー Day 0(大阪編)
2009年5月4日 旅行 コメント (1)旅行記というよりは、旅のメモ的駄文。
飽きやすさに定評のある(ry
期待はしないようにw
いつものようにうちの相方に松山空港まで送ってもらう。感謝。
そして、いつものように折りたたみ傘を忘れる。さすがですね。
約8年ぶりの飛行機なので、何度かはまる。
特に今回は、AMC会員⇒AMCワイドカード会員とか、携帯の機種変更が絡んだせいで
搭乗ゲートで時間をとられる。
ゲートでピンポンなられることもなく無事通過。
久々の浮揚感は少し気持ち悪く。
伊丹からはリムジンバスで梅田へ。
梅田では目的のひとつであるUSBのDSLite用充電器を購入。これで暇旅も安心。
その後は、たこ焼きを頂きになんばまで移動。
GWなので当然の行列。
並んだ甲斐はありましたが、次回はおおいりを食べたいな。
その目的だけ済ませて、なんばから再び梅田へ。
マツキヨで風邪薬を購入しておく。
ここで、足が痛くなったのでKITCHEN DELI CAFE@梅田で
キーボードをたたいている。←いまここ
このあとは、旅の相方+知り合いで軽く飲んで宿泊の予定。
いよいよ明日は飛行機11時間+の旅です。
飽きやすさに定評のある(ry
期待はしないようにw
いつものようにうちの相方に松山空港まで送ってもらう。感謝。
そして、いつものように折りたたみ傘を忘れる。さすがですね。
約8年ぶりの飛行機なので、何度かはまる。
特に今回は、AMC会員⇒AMCワイドカード会員とか、携帯の機種変更が絡んだせいで
搭乗ゲートで時間をとられる。
ゲートでピンポンなられることもなく無事通過。
久々の浮揚感は少し気持ち悪く。
伊丹からはリムジンバスで梅田へ。
梅田では目的のひとつであるUSBのDSLite用充電器を購入。これで暇旅も安心。
その後は、たこ焼きを頂きになんばまで移動。
GWなので当然の行列。
並んだ甲斐はありましたが、次回はおおいりを食べたいな。
その目的だけ済ませて、なんばから再び梅田へ。
マツキヨで風邪薬を購入しておく。
ここで、足が痛くなったのでKITCHEN DELI CAFE@梅田で
キーボードをたたいている。←いまここ
このあとは、旅の相方+知り合いで軽く飲んで宿泊の予定。
いよいよ明日は飛行機11時間+の旅です。